2010年04月03日

ひのキューブ認証林(10)

ひのキューブ認証林(10)
前回投稿した「森とま植林体験会」で、もうひとつ、ひのキューブでやっておきたかったこと…。

「SGEC 認証林の中で、認証木材で作られた製品の写真を撮る」

ということでした。
そしてさらにもう一つ。

ひのキューブ認証林(10)
「認証木材で作られたものが、もう一度森を作る」

という簡単な図式を写真にしたかった。

こういった写真を通して、
巧く説明できそうで、出来なかったりすること。
説明しすぎになる部分を写真一枚で補うこと。
といった役目をしてくれると思うからです。

森の中の「ひのキューブ」
苗木に寄り添う「ひのキューブ」

ひのキューブについてこれで10項目の投稿になりますが、あれこれ書くより、最終的にはこの写真が全てを語ってくれれば、それでいいのかな…などと感じています。



同じカテゴリー(ひのキューブ)の記事画像
ひのキューブいっぱい
ひのキューブ@県庁
ひのキューブ展示会(9)
ひのキューブSGEC(8)
ひのキューブ植林(7)
ひのキューブ・森(6)
同じカテゴリー(ひのキューブ)の記事
 ひのキューブいっぱい (2010-06-17 19:51)
 ひのキューブ@県庁 (2010-05-14 21:38)
 ひのキューブ展示会(9) (2010-03-19 19:19)
 ひのキューブSGEC(8) (2010-03-15 20:01)
 ひのキューブ植林(7) (2010-03-14 19:00)
 ひのキューブ・森(6) (2010-03-04 22:06)

Posted by hibari at 19:58│Comments(0)ひのキューブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひのキューブ認証林(10)
    コメント(0)