2008年02月12日
真冬のクレマチス


ちょっとここらで冬のガーデニングを続けて投稿です。普通のクレマチスと全く逆の生育をする変わりだね、冬咲きのクレマチス「シルホサ」です。夏は葉を落とし休眠、秋の終わりからぐんぐん生長をはじめ、真冬にベル型の清楚な花をつけます。緑の少ない冬に青々と葉を茂られてくれるので、冬の彩りに最適です。花が終わったあとも、綿毛のような種をずっとつけていて、長い期間いろいろ楽しめるオススメの品種です。
Posted by hibari at 17:14│Comments(0)
│ガーデニング