2010年10月10日

木の表情(カエデ)

木の表情(カエデ)

これも2008年に梅ヶ島から出材された楓の木から作りました。
写真では解りづらいかもしれませんが…

まるでシルクの輝きのようにキラキラと輝いています。
決して派手ではなく、上品な輝き。
ホログラムのように見る角度で微妙に表情を変えます。

材木屋や木工家の人たちが、カエデという木に魅せられるのはこの輝きです。
全てのカエデがこういう表情を持っているのではなく、「木との出会い」が大切です。

絵画のような木目ではありませんが、清楚な美しさを持った素材です。



同じカテゴリー(創作)の記事画像
ヒノキの時計
木の表情(ミズメ)
木の時計とデザイン
木工展です。
県産材の木工展へ参加
フォトフレーム展にて
同じカテゴリー(創作)の記事
 ヒノキの時計 (2011-09-25 20:25)
 木の表情(ミズメ) (2010-09-27 21:32)
 木の時計とデザイン (2010-09-23 21:55)
 木工展です。 (2010-05-02 22:05)
 県産材の木工展へ参加 (2010-04-29 20:00)
 フォトフレーム展にて (2009-06-04 21:59)

Posted by hibari at 22:41│Comments(0)創作
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木の表情(カエデ)
    コメント(0)