2008年09月09日

センニンソウ

センニンソウ
自宅から工場へ通う道筋に、仙人草が草木を覆うように咲いています。
よく見れば、花は小さいけど確かにクレマチス。
日本で自生するクレマチスの仲間です。
センニンソウ
子供のサッカーの練習試合場の河原の脇で沢山咲いていたので、切り取ってきました。
木の店つぐみの店頭に飾りました。初めて採ってきましたが、香りがこんなに強いとは知りませんでした。
近づくと、フワッと香ります。


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
巣箱とカリン
クレマチスの支柱(トレリス)
ガーデンシェッド
根性ヒガンバナ
工場内で秋の収穫
最期のチカラ
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 巣箱とカリン (2010-04-12 21:16)
 クレマチスの支柱(トレリス) (2009-04-15 21:17)
 ガーデンシェッド (2009-01-25 22:02)
 根性ヒガンバナ (2008-10-19 21:16)
 工場内で秋の収穫 (2008-10-17 21:56)
 最期のチカラ (2008-09-24 22:52)

Posted by hibari at 21:15│Comments(0)ガーデニング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
センニンソウ
    コメント(0)