2008年03月22日

森とま通信上梓!

森とま通信上梓!しずおか森と学ぶ家づくりの会」通称、「森とま」の会報誌が上梓されました(上梓という言葉が適当かどうか解りませんが・・・)。
昔は「梓=あずさ」という木に文字を刻んで印刷していたといいますが、今はカラーで奇麗な印刷が出来ます。お手軽簡単な時代にはなりましたが、ひとつの出版物に込める想いというのは同じだと思います。
森とまのメンバーがそれぞれの力で作り上げた会報誌創刊号です。季刊ですので、これからも各季節ごとの情報などをお伝えできればと思います。静岡の森と、いっしょに、学びましょう。

ところで、「梓」という木は、「ミズメ」というカバノキ科の木です。実は、地元静岡の山から「ミズメ」が出材されています。「森とま」のメンバーの方が伐採、搬出されています。何かに使ってみませんか?


同じカテゴリー(森と学ぶ家づくりの会)の記事画像
製材所の見学会を開催
森とマルシェin玉川
製材所見学会
森とまの伐採見学会
木の時計をつくろう
田辺市長さん&森とま。
同じカテゴリー(森と学ぶ家づくりの会)の記事
 製材所の見学会を開催 (2013-11-14 19:00)
 森とマルシェin玉川 (2013-06-14 21:14)
 製材所見学会 (2012-11-29 21:06)
 森とまの伐採見学会 (2012-10-22 20:34)
 木の時計をつくろう (2012-08-31 22:21)
 田辺市長さん&森とま。 (2012-07-29 20:38)

Posted by hibari at 17:02│Comments(0)森と学ぶ家づくりの会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森とま通信上梓!
    コメント(0)