2010年12月09日
アイセル21で講演+展示


葵区生涯学習センター「アイセル21」で、現在、「森林 地元の木を使いたい」というタイトルで各種展示を行っています。
森とまも展示させていただいています。
そして、講演や講座も担当させていただきました。
私は「端材でつくる台所用品」という大人向けの木工講座を担当しました。
接着剤を使わないで、精度を出して木を組んで簡単なまな板置きを作る木工作です。
参加者は女性が殆ど(男性1名)ですが、一見簡単な構造の木工品でも、木の性質や木目の方向などの気遣いが必要であることを説明しながら作業を進めました。

「地元の木を使いたい」の建築講座は、杉山智之さんが担当。
森とま材を使った新築住宅の実例に沿いながらの説明、講座となりました。
林業の話はエスジェックさん。
私も「木の腐り方」という視点での木材の特性を簡単にお話しました。
講座は終わってしまいましたが、展示の方は12日(日)までやっておりますので、
ぜひお立ち寄り下さい。
Posted by hibari at 21:16│Comments(0)
│森と学ぶ家づくりの会